けっこう知ってる!超マイナークソゲーをファミコン互換機で楽しもう!
世に溢れる「クソゲー」たち。時に彼らは名作以上に注目され、脚光を浴びる。前回、当サイトでは「e名作ファミコンソフト!伝説のクソゲーまとめてランキング!」と題し、クソゲーの中でも有名どころを特集した。今回は、比較的地味でマイナーなクソゲーをピックアップ。ファミコン互換機と併せて紹介する。
マイナークソゲーって需要あんの?
それがね、意外と面白いし、懐かしいんです。確かにマイナーなんですけど、記憶の中ではかなり色濃く残ってるもんなんですね。
うわー興味あるー!どうぞ進めっちゃってください!
クソゲーの特徴
ゲームが面白いのかそうでないかは、人の感じ方によってそれぞれだ。にも関わるず、多くの人が「面白くない」と感じてしまういわゆる“クソゲー”。クソゲーの烙印を押されてしまったゲームには、共通の特徴があるのだ。
クソゲーの特徴
- 難易度の調整がなっていない
- ひたすら単調でメリハリがない
- 値段の割にボリュームが薄い
- ゲーム進行を妨げるバグが多い
- ゲームシステム・設計が酷い
- グラフィック・BGMが劣悪
- シナリオの出来が悪い
- 原作無視のストーリー
- そもそもゲームとして成立しない
難易度の場合、簡単すぎても難しすぎてもダメなんですが、多くのプレイヤーがクリア不可能なものは、否応無しにクソゲー認定されますね。
そういや、聞いてるのも不快になる酷いBGMや効果音のゲームもあるよな。あとは、めっちゃロード時間が長いゲームね。
全く理解できないゲームシステムのものもありますよね。攻略本を購入して、やっと先に進める作品なんかはクソゲーと呼ばれやすいですね。また、明らかなバクや不具合で先に進めなかったり。
クソゲーの特徴は様々ですが、全体的に見て完成度が低いものが多いですね。
まだまだあるぞ!伝説のクソゲーたち
前回はクソゲートップ10を紹介したが、この世にはまだまだクソゲーが存在する。今回は紹介しきれなかったちょっぴりマイナーなクソゲーを一挙にピックアップ。伝説の珍作たちをご覧いただこう。
Law of the West 西部の掟(ポニーキャニオン)
主人公が保安官のアドベンチャーゲーム。チンピラは分かるが、子供でも女でも容赦なく拳銃で撃つことができるという恐ろしいゲームだ。クリアまでの時間が異常に短いのが特徴。
クソゲーだがゲーム中の会話は面白い。
舛添要一 朝までファミコン(ココナッツジャパン)
都知事辞任騒動で地に落ちた「舛添要一」が監修したファミコンゲーム。アドベンチャーゲームだが、なぜか途中から経済などのクイズゲームに変わる。ファミコン自体のターゲットは子供のはずだが…。今ではプレミア化していて、高額で取引されている。
とても子ども向けとは思えない伝説のレアクソゲー。
シャドウゲイト(ケムコ)
当時の国内では珍しかった、ファンタジーRPG風の世界観を持つコマンド選択型アドベンチャーゲーム。ちょっとしたことですぐに死ぬ“即死ゲー”。死に方が非常にユニークなので、それを見て楽しむという遊び方もある。
伝説の“死にゲー”を死なずに攻略!
意気込んで買ってプレイした後のテンションの落ち具合を思い出す!?
覇邪の封印(アスキー)
主人公が斧使いという一風変わったRPG。パスワードも後半になると100文字を超えたりしてくるのでかなり辛い。難度の高さに挫折するユーザーが続出し、一般的にクソゲーと呼ばれているが、実際は細部まで緻密に作りこまれている“良ゲー”であることはあまり知られていない。
超長いパスワードをとくと見よ!
パーツを100個集めるとラスボス!100個はきついよ…
ホワイトライオン伝説 ピラミッドの彼方に(ケムコ)
精霊を召還して戦闘を行う経験値のないRPG。アイテムを使うことでレベルアップする。RPGとしての完成度は決して良いとは言えないが、オリジナリティという点では評価できる。
グラフィックはドラクエに似ているんだよな…。
ゴルビーのパイプライン大作戦(徳間書店)
パイプを繋げていくパズルゲーム。ゴルビーとは当時のソビエト連邦のゴルバチョフ大統領。日本でも人気があったのでこのようなゲームが発売されたが、便乗ゲームにも程がある。『ぷよぷよ』を後に作ることになるコンパイルのゲームだけに残念だ。
難易度も非常に高い。
カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄(ビック東海)
野球選手の掛布雅之にそっくりな子どもタレント「カケフくん」が主人公のゲーム。「カケフくん」自体あまり知られていないのに、何故主人公に抜擢したのか不明。横スクロールアクションだが、無駄に縦スクロールもする。かなりの難易度を誇るゲームだ。
キャラゲー屈指の難易度。カケフくんって誰だ…
聖飢魔II 悪魔の逆襲(CBS・ソニー)
地獄から地球征服を遂げるためやって来たヘヴィメタルバンド「聖飢魔II」をモチーフにしたアクションゲーム。「話題になっているからとりあえずゲームにしました」という感じの、FC時代にはよくあるタイプのクソゲーだ。
ラスボス戦→エンディング!刮目せよ!
TM NETWORK LIVE IN POWERBOWL(CBS・ソニー)
主人公は日本の実在バンド「TM NETWORK」と共に、10年後の地球滅亡の危機を回避するというSF風アドベンチャー。演出などはFCにしては頑張っており、ストーリーも良い。しかし謎解きは理不尽で、タレントゲーにありがちな出来となっている。難易度調整がきっちりとしていれば、なかなかの良ゲーとなっていただろう。
ストーリー展開はいいのだが…。
CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE(東宝)
番外編 タッチ自体は超有名だが…
あだち充氏による大人気青春野球ラブコメ漫画『タッチ』を原作としたゲーム。「『タッチ』って野球漫画だよね?」と思わず錯覚してしまうようなゲーム内容となっている。
原作の世界観はまるで無視というクソゲー中のクソゲーだ。
意外にキャラゲーが多いんだよね。
そうなんです。キャラゲーというのは、「期待していた割にがっかり…」といった具合に、そこまでひどいクソゲーではないんですが、いわゆる“ガッカリゲー”が多いんです。
伝説のキャラゲー『サイゴーさんの朝まで育毛!』
それ絶対名作だわ…。
クソゲーあるある
クソゲーにありがちな共感できる「あるある」はこちらです!
- バグで先に進めなくなることがある。
- 音楽に中毒性がある。
- ロードが長くてイライラする。
- 斬新すぎる操作性。
- いつまで経ってもストーリーが追加されない。
- 途中でいきなり敵が強くなるのに、主人公はあんまり強くならない。
- 無駄に難易度が高く、ゲームバランスが悪い。
- 世間一般のプレイヤーからの評価はクソゲー、でも、ある人にとっては神ゲー。
- 中古屋で、メチャクチャ安く売っている。
わははは!音楽が変態すぎて、ハマってしまうよな。誰なんだよ、あんだけ斬新なメロディー作れるやつ。
でも、コアなファンにとっては「神ゲー」なんですよねー。
ドラクエあるある&都市伝説
クソゲーの真逆である名作ソフトの中から、名作中の名作である「ドラクエシリース」のあるあるネタと都市伝説をご紹介します。
ドラクエあるある
- 勇者の名前を適当に「ああああ」にしてしまい後で後悔する。
- 厳重に管理している割に、大したものが入っていないお城の宝箱。
- 洞窟の中で「リレミト」と間違えて「ルーラ」を唱え、天井で頭をうつ。
- 「アストロン」を唱えるタイミングが分からない。
- 「あぶない水着」や「まほうのビキニ」を女性キャラに装備させて興奮する。
- ポーカーのルールはドラクエのカジノで学んだ。
名前を「ああああ」にする人は圧倒的に多いみたいですね。サイゴーさんは「ハゲ」ってつけてたんですか?
誰が子どもの頃から未来を予言しているんだよ!占い師じゃねえわ!
ああ、占い師というより、占い師が使う水晶玉の方ですもんね。
玉の代用品じゃねえわ!台の中から首だけ出してたらおかしいだろ!
ドラクエ都市伝説
- 『ドラクエ1』で「モーニング娘。」の名前の復活の呪文がある。
- 『ドラクエ3』の武道家は、LV99になると魔法を覚える。
- 『ドラクエ4』で「うまのふん」を使うとデスピサロが即死する。
復活の呪文で「モーニング娘。」の名前のパスワードが存在するのかどうかですが、存在するんです。
ええ、復活の呪文って意味のなさない文字列の組み合わせですよね?
そうなんですが、この呪文は「モーニング娘。」の出現を匂わせるかのような意味深なパスワードとなっているんです。それがこちら…
復活の呪文「モーニング娘。」
「あべなつみ なかざわゆうこ それと やぐちなど」 (安倍なつみ 中澤裕子 それと矢口など)
全くの偶然の一致でしょうが、それにしてもあまりにもぴったりなんで驚きですね。続いて「武道家はLV99になると魔法を覚える」という件ですが、これは全くのデマです。次に「ドラクエ4でうまのふんを使うとデスピサロが即死する」ですが、こちらもデマだったようです。
いろんな都市伝説流れますよね。信じるか信じないかはハゲ次第ってね。
え、限定!?
ファミコン互換機が今アツイ!
ゲーム互換機とは、ファミコン、スーパーファミコンなど昔のレトロゲームをプレイしたい方に向けて、社外メーカーが作った二次的なゲーム機のこと。特徴として、まずは価格が安いこと。それに、セーブ機能や解像度アップなどの快適機能がプラスされているということだ。家に埋もれている懐かしのファミコンソフトを、今でもプレーすることができる夢のマシンだ。そんな夢のゲーム互換機の中でも、一番定番でオススメのマシンを紹介する。子供の頃に遊んだ懐かしいファミコンソフトを、綺麗なHDMI出力で遊べるFC互換機となっている。
FC COMPACT
クリアで色鮮やかなHDMI出力の映像で、懐かしの名機「ファミコン」のソフトが楽しめるFC互換機。本体・コントローラ2個、HDMIケーブル、AV端子ケーブル、ACアダプタがセットになったオールインパックで、ソフトがあればすぐに楽しむことができる。また、88種類のオリジナルFC用ゲームを標準搭載しているので、カセットがなくても遊ぶことができる。
こんな声も…
眠っていた数多くのカセットを出して孫達と遊んでいます。今時のTVにAVケーブルで接続出来るのが良いですね。それに88種類のゲームが内蔵されていて安いのが嬉しかったです。
小型でゲームの数も多く簡単操作で3歳子供が喜んでいます。懐かしくてつい買ってしまいました!
僕も実家の押入れに、懐かしのファミコンソフトが眠ってます。
俺もあるわ。この世代は皆、残ってるんじゃないかな。
そんな人に「ファミコン互換機」はぴったりのマシンですね。ただゲームをプレーするという観点じゃなくて、懐かしい思い出をもう一度呼び覚ますというか、そんな何とも感慨深いゲーム機なんじゃないでしょうか。
ファミコンやソフトなど古いゲームを売ろう!
また、不要なファミコンやソフトなど、古いゲームが実家などで眠っていましたら、下記リンクで高価買取してくれるので、チェックしてみてください。ハードもソフトもまとめて送れて、箱なし故障品もOKです。また色あせて汚い本体でも高値で買取いたします!ファミコンだけでなく、全てのゲームが買取対象です。買い取れるかどうか分からない…という商品の場合も、査定だけでもしてみてはいかがでしょうか。
古いゲーム売るならヤマトク
古いゲーム、何でも買取致します。なぜ古くても買取可能なのか?それは、日本の古いゲームが海外でも愛されているからです。国内外に販路を持つヤマトクだからこその納得の基準で、どんなものでも査定させていただきます!梱包キットは、もちろん送料無料。ゲームをまとめて箱に入れて送っていただきますと、全てヤマトクの専門スタッフが査定を行います。完品だけでなく、箱や付属品がなくても利用いただけます。保管状態によっては、汚れや破損があるものもありますが、きっちりと査定します。お申込みの段階で買取をお断りするものはございません。
あなたの欲しいモノを格安でゲットしませんか?チョイレボオリジナルの「Amazon90%オフ検索」は、Amazon商品を90%offで買えちゃう魔法のサービスです。当サイトのトップページでも利用できるので、是非ブックマークして、夢の格安アイテムを手に入れまくってください。