INSERT COIN
グッドライフ
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • RSS
フード

ウイスキーおすすめ入門編!スコッチ、バーボン、種類を知ろう!

ウイスキー種類とおすすめ

ウイスキーはカッコいい大人のお酒だ。しかし、ウイスキーがどんな酒かと聞かれると、答えに困ってしまう。そもそもスコッチとバーボンの違いも分からない人も多い。今回当サイトでは、カッコつけたい大人たちのために、初心者にも分かりやすいウイスキー入門を大特集。ウイスキーの様々な種類を解説した後、種類別のおすすめウイスキーを掲載。是非、あなたにぴったりの“マイベスト”を選んでいただきたい。

はい、カッコいい大人のお酒「ウイスキー」入門です!僕は結構、ウイスキー飲むんですけど、モリチュウも好きだったよね?

僕は大好きです。晩酌はビールではなく、ハイボールを飲んでるくらいですから。夜はバーバンなんかをロックで飲みますね。

俺はお酒は好きだけど、洋酒はあんまり飲まないなあ。でも、すごく興味あるわ。

え、ハリウッドスターなのに洋酒飲まないんですか?

ニコラス・ケイジじゃねえわ!どっちかというとモト冬樹だわ!

ハゲネタいいから…。特に「世界五大ウイスキー」を知ることが重要ですよね。

今回、ウイスキーをあまり飲んだことがない人にも分かりやすい内容となっておりますので、いかにウイスキーが奥の深い魅力的な酒だということを知っていただければと思います。それでは早速、行っちゃってください!

ウイスキーの定義

ウイスキーの定義はそれぞれの国によって異なっているが、一般的には…

穀類を原料として、糖化、発酵の後に蒸溜をおこない、木製の樽で貯蔵熟成させてできるお酒

ウイスキーは樽の中で長い年月をかけて熟成するがゆえに、深い琥珀色をしているのだ。この熟成によってまろやかな香りと、深いコクを持つようになるのである。

あの琥珀色、綺麗ですよね。熟成による香りとコクが最高です!

ウイスキーの種類

ウイスキーは大きく分類すると、大麦麦芽のみを原料とする「モルトウイスキー」と、トウモロコシや小麦、ライ麦、未発芽の大麦などを主原料とした「グレーンウイスキー」の2つに分けられる。

モルトウイスキー

原料は麦芽だけ。香り豊かで個性的な味わい。

グレーンウイスキー

トウモロコシなどの穀物が原料。軽やかですっきりとしている。

ちなみにこの2種類は、原材料だけでなく、蒸留方式も異なるんです。「モルトウイスキー」は、単式蒸留器によって蒸留されるのが特徴で、個性が強いウイスキーに仕上がるんです。単式蒸留器は、形や大きさでウイスキーの個性を出すことができるんです。また、「グレーンウイスキー」は、連続式蒸留器で蒸留されています。連続式蒸留器は短期間で一気にアルコールを濃縮するため、原材料の風味が残りにくく、クリアな味に仕上がるんですね。

連続式蒸留器で蒸留されるグレーンウイスキーは、大量生産が可能なんですよね。だから、モルトウイスキーよりも価格がリーズナブルなものが多いんです。

さらに言うなら、現在世界で出回っているウイスキーのほとんどが、モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした「ブレンデッドウイスキー」なんです。色んな組み合わせによって、様々な個性豊かな味わいのウイスキーが誕生したんですね。

ブレンデッドウイスキー

モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしてつくられたウイスキー。世界のウイスキーの流通量の8~9割はブレンデッド・ウイスキーと言われている。

さらに単一の蒸留所で製造されたモルトウイスキーのことを「シングルモルトウイスキー」と呼ぶのです。

シングルモルトウイスキー

モルトウイスキーの中でも単一蒸留所のモルト原酒のみでつくられた”地酒”的なウイスキー。味わいや香りの個性がはっきりしている。近年「蒸留所ごとの個性を愉しむ」という点で注目されている。シングルモルトの中でも特に、ひとつの樽で熟成されたものをシングルカスクと呼ぶ。

バーボンとは?

じゃあ、バーボンってのはどんな酒なんだ?ウイスキーとはどう違うんだよ。

これ、結構知らない人多いですよね。それではお答えしましょう。

バーボンとは?

グレーンウイスキーの製造方法とほぼ同じだが、原材料の51%はトウモロコシを使い、内側を焦した新樽で熟成したものをバーボンと呼ぶ。アメリカのウイスキーの生産量の約半分を占めている。バーボンの中でも、2年以上貯蔵されたものは「ストレートバーボンウイスキー」と名乗ることができる。

同じ連続式蒸溜器で造ったグレーンウイスキーとバーボンとでは、香りも味も大きく異なるんですね。それぞれの個性的な香りと味わいを楽しみながら、飲んでいただきたいものです。

「世界五大ウイスキー」を知る

ウイスキーはまず、生産国によって大まかに分けられるんです。そして世界中のウイスキーファンを魅了するのが「世界五大ウイスキー」なんです。「スコッチ」や「バーボン」って耳にしたことがあると思います。近年ではジャパニーズウイスキーも人気で「世界五大ウイスキー」に入っているんですよ。

こららは実際に飲んでみて、各特徴を味わった上で、自分がどの国のウイスキーが好きなのかを知っていただきたいと思います。

世界五大ウイスキー

スコッチウイスキー

イギリス北部のスコットランドで造られるウイスキー。通称スコッチ。名実ともにウイスキーの王様だ。スコットランドのモルトウイスキーは、ハイランド、ローランド、アイラ、キャンベルタウンなど地域別に分類される。それぞれ全く違った特徴を持っているため、一括りにするのは難しい。

アメリカンウイスキー

アメリカンウイスキーの中で最も有名なのが「バーボン」。内側を焦がしたホワイトオーク樽の中で熟成されるため、ほろ苦さと香ばしさ、甘さを併せ持ったウイスキーになる。バーボン以外で有名なのが「テネシー」。こちらは「ジャック・ダニエルズ」が知られている。コーンやライ麦などを使用していることや、熟成年数が短めという点で、他の地域と比較するとややパンチが強めな印象。

アイリッシュウイスキー

アイルランドで造られる、最古のウイスキー。かつては多くの蒸留所があったが、現在は統合され数カ所のみが稼働。そのため銘柄も限定される。クセのない味わいなので初心者にはもってこい。スコッチやバーボンに比べるとマイナーなイメージだが、それらとはひと味違った味わいは無視できない。

カナディアンウイスキー

カナダで造られるウイスキー。ライ麦を主原料としたフレーバリングウイスキーと、とうもろこしを主原料としたベースウイスキーをブレンドしている。全体的にライトでスムーズな飲み口が特徴。クセがなくカクテルのベースとしても使える。アイリッシュ同様、スコッチやバーボンに比べるとあまり知られていないが、ウイスキーのチョイスに迷う初心者には最適だ。

ジャパニーズウイスキー

ニッカウイスキー創業者の竹鶴政孝氏が、スコットランドで学んだウイスキー造りの技術を元に今のサントリー山崎蒸留所で始まった。スコッチウイスキーの影響を強く受けているため、製法はほぼ同じ。しかし日本人向けに、軽い口当たりに仕上げられているので和食にもマッチする。また日本ならではの軟水が使われているので、優しい味わいのものが多い。外国でもジャパニーズウイスキーブランドは大注目されている。

それでは「世界五大ウイスキー」の特徴を知っていだだいた上で、種類ごとにおすすめのウイスキーを紹介していきます。お見逃しなく!

スコッチウイスキー

これだけは飲んでおきたい本格「ブレンデッド・スコッチ」

クリックで商品ページへ

バランタイン 17年

1930年にブレンドされて以来、揺るぎない地位を誇る「バランタイン 17年」。スコットランドの持つ香りが凝縮された“究極のブレンド”と称される17年は、“ザ・スコッチ”としても讃えられる名品だ。長期熟成原酒が織り成す、奥行きの深い香りと繊細で複雑な味わいは“ザ・スコッチ”の名にふさわしい。

シーバスリーガル 12年

英国王室より2度も王室許可証を受けた名声高いブレンデッドウイスキー。12年という熟成年数を一般的なものにした。芳醇な薫りとまろやかな口あたりが特徴。

ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年

バランタインやシーバスリーガルと並んで、ブレンデッドウイスキーの名品。日本に輸入された1957年当初は、現在の価格で40万円ほどだったこともあり、団塊の世代からは、「“ジョニ黒”は最高級品で高嶺の花」というイメージが強い。なめらかでマイルドな味わいなので、万人にオススメできる。

これだけは飲んでおきたい本格「シングルモルト・スコッチ」

ザ・マッカラン 12年

スコッチを代表するシングルモルトウイスキー。“シングルモルトのロールスロイス”とも謳われている。厳選されたシェリー樽で最低12年間熟成させた原酒のみを使用。芳醇な香りと、複雑だがバランスの取れた素晴らしいモルトが特徴。

アメリカンウイスキー

これだけは飲んでおきたい本格「バーボン」

フォアローゼス ブラック

1888年にアメリカで誕生し、それ以降「バラが香るバーボン」として25年以上愛され続けている「フォアローゼス」。個性あふれる香りを持った原酒を選び抜き、やや長めの熟成にこだわったフォアローゼズの上級ラベルが「ブラック」だ。熟した果実香やスパイシーさが、オーク樽の香りとマッチした逸品。

メーカーズマーク

甘美で高品質と世界が認めるバーボンは、以外にもケンタッキーの最も小さな蒸溜所から造られている。原料は一般的なバーボンに使用されるライ麦ではなく、甘みの強い冬小麦を使用。ガツンとくるイメージのバーボンだが、優しく繊細に仕上げている。「最高の原料を使って人の手で少量生産」することにこだわったバーボン界の名酒だ。

ワイルドターキー 8年

ブランド誕生から変わらぬ8年熟成と50度のフラッグシップ。癖のある力強い味はバーボンらしい男性的なイメージだ。強烈なインパクトのあるフルボディーテイストながら、心地よい甘さとコクが口の中で余韻を残すバーボン界の定番。

IWハーパー ゴールドメダル

とろりとした滑らかな舌触りと、フルーティーな香りが持ち味のウイスキー。86%という高い比率で使用されているトウモロコシがこの香りを引き出している。世界的にも高い評価を受けており、ラベルに描かれる5個のゴールドメダルは、5つの国際的な博覧会で金賞に輝いてきた功績を示している。

バッファロートレース

バッファロートレース蒸留所のフラッグシップ・ボトルとして生まれたのがこの「バッファロートレース」。8年以上熟成させ、じっくりテイスティングして絞り込んだ物だけをボトリング。スモーキーで力強いワイルドさと心地よい甘みを持つ深くて贅沢な味わい。

ジムビーム ブラックラベル

世界No.1シェアを誇る「ジムビーム」のプレミアム製品。6年以上じっくりと熟成させることで生まれる芳醇な香りと厚みある味わいの本格派バーボンだ。この「ブラックラベル」では、しっかりとした味わいながら滑らかでクリーンな飲み口を表現した。

これだけは飲んでおきたい本格「テネシー」

ジャックダニエル ブラック

テネシーウイスキーの代名詞的存在。バーボンとほぼ同じ過程を経て製造されるが、テネシー州で造られるためテネシーウイスキーと呼ばれる。蒸留したウイスキーを木桶に詰めた楓の木炭で、一滴、一滴ろ過される。そのため、滑らかでまろやかな口当たりながら、スムースでドライな後味に。シリーズの中で最もバランスの取れた味わいなのがこの「ブラック」。

アイリッシュウイスキー

これだけは飲んでおきたい本格「アイリッシュ」

ブッシュミルズ

アイリッシュの中では1、2を争う有名銘柄。アイルランド北部沿岸アントリウム州で最も古い歴史を持つといわれるブッシュミルズ蒸留所で造られている。スモークしていないモルトと完全に麦芽化した大麦を使用し、3回蒸留によるフレッシュでフルーティな味わいが親しみやすい一本。

ジェムソン スタンダード

「ブッシュミルズ」と並ぶアイリッシュウイスキーの代表格。通常の2回蒸留に対し、アイリッシュならではの3回蒸留。クリーンで独特な芳香とスムーズな味わいが特徴。

カナディアンウイスキー

これだけは飲んでおきたい本格「カナディアン」

カナディアンクラブ 12年

森と湖の国カナダの大自然に育まれて、オーク樽で12年熟成した味わいはナチュラルで軽やか。ライ麦由来の華やかな香りと、柔らかさの中にあるコクは万人に親しまれている。「本格的なウイスキーを飲みたいけど、何を選んでいいか分からない」という初心者にオススメ。

クラウンローヤル

英国王への献上酒として生まれた格調高いイメージのカナディアンウイスキー。豊富な穀類と清冽な水に恵まれたラ・サール蒸溜所から、600種ものブレンドを試作し誕生した。個性的な味わいでありながらクセがなく、コク・香りの絶妙なバランスを実現した深い味わいが特徴。

ジャパニーズウイスキー

これだけは飲んでおきたい本格「ジャパニーズ」

サントリーシングルモルトウイスキー 山崎

多種多様な原酒の中から「ワイン樽貯蔵モルト」を使用し、「山崎」を語る上で欠かすことのできない「ミズナラ樽貯蔵モルト」など複数の原酒とヴァッティング。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、やわらかく華やかな香り、甘くなめらかでスムーズな飲み口はとてもバランスに優れている。ストレートかロックで余韻を味わいたい。

サントリーシングルモルトウイスキー 白州

森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、複雑さと奥行きを加える様々な原酒が重なりあって生まれた、爽やかで軽快なキレが持ち味のシングルモルト。その爽やかな香りから、わざわざレモンを入れなくても極上のハイボールがつくれる。

シングルモルト 余市

石炭直火蒸留にこだわった従来の「余市モルト」の特徴でもある力強く重厚な味わいを持ちながら、口当たりは柔らかくクリーミー。比較的リーズナブルなので、余市モルトの品質を気軽に実感できるのが嬉しい。

竹鶴ピュアモルト

口当たりはシルクのように滑らかなのに、甘い香りとまろやかな味わいが複雑に絡み合って、心地よい余韻をつくりだす。非常に飲みやすいので、初心者の入門酒やハイボールのベースにもグッド。

当サイトオススメ初心者指南のウイスキー

マジでウイスキーって奥が深そうだな。ところで、ウイスキー好きのワタナベとモリチュウがオススメする、初心者にぴったりのやつ教えてくれよ!

はい、私たち2人で話し合ったところ、意外と気が合いまして、下記の3つに絞りました。あくまで我らの好みで選んだ、初心者でも飲みやすいウイスキーとなっておりますので、ご参考程度に。

グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ

世界で最も飲まれているシングルモルト・スコッチ。洋梨やレモンを思わせるフルーティな香りとバニラを連想させる甘やかな風味が印象的。フルーティーな香りと微量の樽香がマッチして、複雑ながらバランスのとれた初心者にオススメの一本だ。

グレンモーレンジィ オリジナル

華やかで繊細な味わいを持つ伝統と革新が融合したシングルモルトのパイオニア的スコッチ。口当たりがスムーズで非常に飲みやすい。ピート処理が弱めでナチュラルなテイストが特徴。ナッツやバターのような甘い香りが爽やかで、ウイスキー入門には最適だ。

シングルモルト あかし 5年

日本で一番海に近い兵庫県江井ヶ嶋酒造謹製のシングルモルト。アメリカンオークシェリー樽、バーボン樽で貯蔵したモルトをバッティング。潮の香りと柑橘香が見事に調和した“地酒”だ。日本酒のようなクリアな味わいは、和食との相性抜群な初心者でも飲みやすいジャパニーズウイスキー。

最後に

いかがでしたか、ウイスキー入門は。初心者にも非常に分かりやすい内容だったのではないでしょうか。

いやー分かりやすかったし、すぐにでも味わってみたくなったよ。本当に奥が深くて、もっと知ってみたくなったし興味が湧いてきたよね。

本当にウイスキーって魅力的なお酒ですよね。

グラスにわずかに注いだウイスキーから香る、豊かで甘くて華やかな香り。まるで森の中にいるような少し焦げた木の香り…。それらがバランス良く絡み合い、極上の心地良い余韻を提供してくれるんです。何とも奥が深い複雑な味と香りを持つウイスキーですが、時代に翻弄されつつも愛され続けてきた歴史や、造り手たちの情熱を知れば、さらに味わい深いものになるかと思います。どうか今回の特集を入門書としていただき、さらにウイスキーを知り、そして飲むことで、ご自分のマイベストな一本を見つけてみてはいかがでしょうか。毎日がちょっぴり楽しみで豊かなものになるはずですから。

あなたの欲しいモノを格安でゲットしませんか?チョイレボオリジナルの「Amazon90%オフ検索」は、Amazon商品を90%offで買えちゃう魔法のサービスです。当サイトのトップページでも利用できるので、是非ブックマークして、夢の格安アイテムを手に入れまくってください。

(カテゴリ選択時のみ有効)